2015年3月6日金曜日

烏帽子鳥


名作STG「斑鳩」に登場する烏帽子鳥が完成しました。

いつもは塗装は暗色吹いた後ガーッと一気に2、3日で終わらしていたのですが
今回は自分の納得の行くまで腰を据えて塗りました。
暫くはこれ以上凝った塗装は自分にはできないだろうなぁと思います。
そう思えるほど限界まで突き詰めました。





 シルエットも大変満足しております



歯。













製作中画像です。
ベースにメタルギアRAY、アヌビスなどのパーツ使用し製作。


次塗装するときに忘れないように今回は塗装中の写真も結構撮影していたのでいくつか。



下地塗装。
この上に色を塗り重ねていって徐々に白に近づけていくわけですが
下地の段階で色の変化をもたす、という意図もあるんですが自分の場合
塗装が煮詰まってきたら、紙やすりで塗装面を削ったりするので
そうやって下地が出てきたときにランダムにいろんな色があると表情がつけやすい
というのと、撮影で露光によりシャッタースピードを落として撮影すると
わりかし下地の色が透けて出る事があるのでそれを狙っていろんな色を塗り重ねています。

と、もっともらしい理由を並べていますが、実際一番の理由は暗色からの塗り始め
というのが、なかなか筆が進みにくく、さぁどこをどうして色を埋めていこうというので
手が止まりそうになるため、最初はとにかく好きな色を好きなように勢いのまま塗りたくる
という一種の景気付けみたいなものです。
以前製作したものもいくつか同様の方法でやってます。



今回一番うまく塗れたのが一番最初に塗った脚部だったのですが
完成したら一番見えにくい場所となりました。
斑鳩でデザインを担当された鈴木康士さんが描かれる絵のような塗りを目指し、試行錯誤。



陰になる暗色部分などに青を置き、白とのつなぎに黄色と緑を。
なかなか完成後に撮影した写真には光源のとり方が悪かったせいか
色が出にくかったのですが結構オーバー気味に塗り重ねました。



今回ハイライト色の塗装にアクリルのリキテックスを使用してみたのですが塗料の伸びもよく
色と色の境界線を自然にぼかしやすく、
なおかつラッカーの上からだと下の層の塗装面を侵さないので大変塗りやすかったです。
今回大分コレに助けられました。




今回使用した色です。
ガイアのライトグリーンとニュートラルグレーに対してはローアンバー
MSファントムグレーに対してはバンタイクブラウン
が好みの風合いでした。
あといつもは油彩溶く時はテレピンかペトロールでやっていたのですが
今回松脂由来のマットペンチングオイルを使用しました。
前者よりも粘度が高くかなりクセが強い溶剤ですが皿の上で揮発しにくかったので使いやすく
塗装後のツヤの落ち着き具合も自分には合っていました。


という感じで、いつも以上に試行錯誤の末、無事完成しました。
ここ何年かで一番自分でも納得のいくものに仕上げられてよかったです。

ミキシングビルドによる烏帽子鳥は完成しましたが
自分的にはコトブキヤさんから烏帽子鳥が出てくれるのを待ち続けます。
模型化アンケートでも毎年書いてますが、今後も書き続ける所存であります。





何年も前からネット上で交流のある北海道在住のうにさんが
2月のWFに来られるという事だったので
なんとかそれまでに見せられる状態にしようと、サフまで仕上げてWFにもって行きました。

うにさんとはfgが栄えていた頃に知り合い、
お若い方なのですが大変精度の高い工作力と共に
アレンジはもちろんオリジナリティ溢れる独自作品や
「成るべくして成っている形」というものを突き詰めて製作されている方で、
その上で広いアンテナを持っていて常に新しいものを取り入れようとされているので
今後作られる作品も大変楽しみでしょうがないです。

そんなうにさんと今回ブログのリンクをさせて頂きました。


有難うございます。



2015年1月31日土曜日

111


2月1日に東京ビッグサイトで催されるコミティア111にPlastic Chamberで参加します。
スペースはY18aになります。

頒布物は

あと、6月に開催予定のコンペに関するフライヤーも頒布します。

告知だけだと寂しいので 最近作ってるものとか。
最近、作業時間を作れるようになってきたので今年は気張っていこうかと。




フルスクラッチにまた挑戦
まだまだ全体像が見えません。
部位ごとにパーツ揃えていってる状態。
もう少し進んだら一度全部繋げてみてバランスを見ようかと。
またデッカくなりそう。
できたら複製してみたいなぁ。
下半身にやりたい事が詰まってるので上半身は小さめに修正予定。





リハビリにAOZのリハイゼ。
AOZ復活は素直に嬉しいです。
リハイゼは脚部がめちゃくちゃカッチョイイ。
しかし足を作ったら若干モチベダウン。
上のヤツのパテ作業に飽きたらこっちのプラ板作業
みたいな感じで進めてます。

今から久しぶりの深夜バスです。